Google ハングアウトの後継のチャット(インスタントメッセージング)サービス、Chat では、Webhook エンドポイントを使うことでとても簡単にチャットルームへのメッセージの送信ができます。
メッセージの送信に、チャット用の大規模なアプリ開発は不要です。Python でも curl でも JS でも、3行ぐらいでメッセージの送信ができます。
左上のメニューから、「チャットルームを作成」を選び、
適当に名前をつける。
チャットルーム名をクリックするとメニューが開くので、「Webhookを設定」をクリック
+ WEBHOOKを追加 をクリック
適当に名前をつけて、「保存」
Webhook の URL ができる。このURLを記録しておく。
import requests
webhook_url = 'https://chat.googleapis.com/v1/spaces/...%3D'
response = requests.post(
webhook_url,
json={"text": "こんにちは、世界!"}
)
requests を使えば、これだけでメッセージを送信できます。簡単ですね!
curl -X POST "https://chat.googleapis.com/v1/spaces/...%3D" \
--header "Content-Type: application/json; charset=UTF-8" \
--data '{"text": "こんにちは!"}'
これで送信できます。
その他のツールでメッセージを送信するには、Incoming webhook with Python を参考に
HTTPリクエストヘッダ: Content-Type: application/json; charset=UTF-8
リクエストボディはJson: {"text": "Hello from Python script!" }
で送信できます。
テストコードを書いていたら、HTTPステータス400
{
"error": {
"code": 400,
"message": "Request contains an invalid argument.",
"status": "INVALID_ARGUMENT"
}
}
このようなエラーレスポンスが返ってきて困ってたのですが、この原因は単純なURLのコピペミスでした。URLの最後まで正しくコピペできているか、確認してください。
うちもです https://t.co/RuEZET6joq
1 month, 3 weeks ago
『進撃の巨人』が28巻まで無料で読める!連載10周年感謝企画を開催。 https://t.co/llKlURtYFP @PRTIMES_JPさんから
3 months, 1 week ago
スキマさんにて、67倍くらい美化された僕が料理で数々の難事件を解決するハートフルクッキングマンガが連載になりました!!
記念すべき第一回のレシピは僕の代名詞とも言える
無限に食える「無限キャベツ」です!
レシピこちら!!
https://t.co/y5pDbH83aK
3 months, 1 week ago
キン肉マン 40巻無料読み放題 https://t.co/UINciSV10K #漫画全巻ドットコム
6 months ago
(リプライズ)祝祝祝・池袋虜グランドオープン!!
https://t.co/JUt8qcuPIX
8 months, 1 week ago