4/1から新卒で入社した高津です。
ジュニアエンジニアの業務内容
AWS RDSで大量のデータを削除する時等に、性能劣化を避けるために確認すべき項目(クレジット残高)
2022.04.17 20:33 (2年前) 投稿者: カテゴリ: Amazon Web Service

RDS で、大量のIO を伴う処理を行うと、処理途中で性能が大きく劣化することがあります。 不要になった大量の過去データをバッチで削除する時によく発生します。 これは、ストレージへの IO を規定量より高い頻度で行った時に減少するクレジットがあり、それが 0 になった時、パフォーマンスに制限がかかってしまうためです。

AWS RDSで大量のデータを削除する時等に、性能劣化を避けるために確認すべき項目(クレジット残高)
TORICOの品質管理業務 2. 検証に必要となる知識
2022.04.04 12:00 (2年前) 投稿者:

こんにちは、品質管理係の渡辺です。
