コピペですぐ動く! Gmail をスプレッドシートに書き出す Google Apps スクリプト
2022.06.27 21:42 (2年前) 投稿者: カテゴリ: Google Apps

普段 Gmail を使われている場合、Google Apps Script (GAS) を使うことでメールの処理をスクリプトで簡単に自動化することができます。 今回は、Gmail で受信したメールを検索し、検索結果を Google スプレッドシートに書き出す方法を紹介します。 ウェブ上のツールでスクリプトを少し書くだけで実現できます。メールを使う業務の自動化に応用できると思います。