便利なfabricを使ってみる!

4月1日に新卒で入社したエンジニアの宮副です。

便利なfabricを使ってみる!

コピペですぐ動く! Gmail をスプレッドシートに書き出す Google Apps スクリプト

普段 Gmail を使われている場合、Google Apps Script (GAS) を使うことでメールの処理をスクリプトで簡単に自動化することができます。 今回は、Gmail で受信したメールを検索し、検索結果を Google スプレッドシートに書き出す方法を紹介します。 ウェブ上のツールでスクリプトを少し書くだけで実現できます。メールを使う業務の自動化に応用できると思います。

コピペですぐ動く! Gmail をスプレッドシートに書き出す Google Apps スクリプト

Ubuntu22 に MicroK8s で Kubernetes 環境を構築し、その中で Rancher を起動する

今回は、 Kubernetes 環境は Ubuntu の MicroK8s で起動し、その K8s の中で、 Deployment として Rancher を起動するようにしました。

Ubuntu22 に MicroK8s で Kubernetes 環境を構築し、その中で Rancher を起動する

ジュニアエンジニアの業務内容

4/1から新卒で入社した高津です。

AWS RDSで大量のデータを削除する時等に、性能劣化を避けるために確認すべき項目(クレジット残高)

RDS で、大量のIO を伴う処理を行うと、処理途中で性能が大きく劣化することがあります。 不要になった大量の過去データをバッチで削除する時によく発生します。 これは、ストレージへの IO を規定量より高い頻度で行った時に減少するクレジットがあり、それが 0 になった時、パフォーマンスに制限がかかってしまうためです。

AWS RDSで大量のデータを削除する時等に、性能劣化を避けるために確認すべき項目(クレジット残高)

TORICOの品質管理業務 2. 検証に必要となる知識

こんにちは、品質管理係の渡辺です。

TORICOの品質管理業務 2. 検証に必要となる知識

TORICOの品質管理業務 1. システムの動作検証の流れ

品質管理係のお仕事の中に『システム動作の検証』というお仕事があるので、少しお話をしようと思います。

TORICOの品質管理業務 1. システムの動作検証の流れ

Flutter riverpod + hooks_riverpod の基本的な状態管理の使い方を Vuex (typed-vuex/vuex-module-decorators)と比較して紹介

当社 TORICO ではモバイルアプリ開発のフレームワークに Flutter を採用し、ウェブのフロントエンドのフレームワークとしては Nuxt を採用しています。 普段 Nuxt で開発している方が Flutter での開発を始める際、Flutter での状態管理フレームワークとして、riverpod + hooks_riverpod を使う場合、基本的な使い方を Vuex と比較すると早く理解できますので、説明します。

Flutter riverpod + hooks_riverpod の基本的な状態管理の使い方を Vuex (typed-vuex/vuex-module-decorators)と比較して紹介

これからアプリケーションエンジニア(プログラマ) になるための準備

この記事は、株式会社TORICO Advent Calendar 2021 12/21 の記事です。 他社の方と話をした際、お子さんがアプリケーションエンジニアに興味があるという話を聞いたので、これからアプリケーションエンジニアになる人に向けての記事を書こうと思いました。

これからアプリケーションエンジニア(プログラマ) になるための準備

新入社員が入社後数ヶ月でコミックリーダーアプリのレビュースコアを 1.4 → 4.7 に改善した話

「新入社員が入社後数ヶ月でコミックリーダーアプリのレビュースコアを 1.4 → 4.7 に改善した話」として、新入社員の Flutter エンジニアが入社後はじめに取り組んだ開発課題の流れや、その時心に残ったことなどを、弊社のサービスや開発チームに興味をもって下さる方に向けて紹介します。

新入社員が入社後数ヶ月でコミックリーダーアプリのレビュースコアを 1.4 → 4.7 に改善した話

若手アプリケーションエンジニア(プログラマ)に読んでほしい本

主に私の会社 TORICO の若いアプリケーションエンジニア(プログラマ)や、部下・チームを持ったエンジニアに読んでほしい本をリストアップしました。リーダブルコード、プリンシプルオブプログラミング、UNIXという考え方、達人プログラマー

若手アプリケーションエンジニア(プログラマ)に読んでほしい本

PyCharm, WebStorm, PHPStorm など JetBrains エディタで必須で覚えるショートカット・機能

TORICOでは、開発者のエディタは JetBrains のもの (PyCharm, WebStorm, PHPStorm 等) を使うことにしています。今回、最初に必ず覚えたいショートカット・機能を紹介します。

PyCharm, WebStorm, PHPStorm など JetBrains エディタで必須で覚えるショートカット・機能

仕事をスケジュールに沿って進捗させるために「完了」の条件をチームで共有する

ディレクションチームと開発チームで「完了」状態のイメージを揃えておかないと、この課題だけではなく、その次の課題の進捗にも遅延が発生します。お互いに、「完了」とは何かをより具体的にイメージしておくことが、開発をスムーズに進めることに繋がります。

仕事をスケジュールに沿って進捗させるために「完了」の条件をチームで共有する

実務経験で出会った便利なあれこれ

新卒エンジニアとして半年間働いてきて、現場でさまざまなことを勉強させていただきました。その中でも、もっと早く知っておきたかった便利なツール、Python の書き方など、幅広いあれこれを記事にしたいなと思います。

実務経験で出会った便利なあれこれ

新卒エンジニアが今になって就職前にやっておけば良かったと思うこと3選

就社してからは初めてのブログ投稿となります。

ビジネスサイドに知ってほしいエンジニア用語

今回の記事は新型コロナウイルスの影響で普段リモート開発をしていて浮き彫りになった問題点の1つとして「開発側と運用側でコミュニケーションが難しい時がある」といったものがありましたので、その原因として考えられる「IT専門用語が難しくしている」に焦点を当てて、業務中に発生した知ってもらえたら嬉しい用語を(個人的頻出度で)紹介していきます。(かなり噛み砕いていますので厳密で完璧にあっているものではないものもあります)

ビジネスサイドに知ってほしいエンジニア用語

10年に一度巡る雑誌コードの話

<p><img alt="" src="https://d1qjlssvz4u32r.cloudfront.net/media/uploads/site-6/head/book-520610_640.jpg" width="800" /></p>

10年に一度巡る雑誌コードの話

新卒エンジニアが最初の半年に任された業務

今年の春に入社しました、情報システム部の清瀬です。

実務経験0 入社一年目のエンジニアが任されたセキュリティの話

2021年春に入社しました、情報システム部の清瀬です。

PMS&ISMS後編 Pマーク認定、ISO27001規格認証でのコンサルを選ぶポイントは、これだ・・・。

株式会社TORICO情報システム部の四斗邊です。 PMS、ISMS関連の後編です。 今回はPマーク認証、ISO27001認証を取得する際のコンサルを選ぶポイントについて話したいと思います。

PMS&ISMS後編 Pマーク認定、ISO27001規格認証でのコンサルを選ぶポイントは、これだ・・・。

TORICOの他のブログ投稿

最近の投稿

フィード

RSS / Atom